HOME > トピック > 南海6000系「無塗装」に戻り、初めて泉北高速線に入線

南海6000系「無塗装」に戻り、初めて泉北高速線に入線

トピック:南海6000系「無塗装」に戻り、初めて泉北高速線に入線

スレッド:南海電鉄/泉北高速鉄道
「南海電鉄/泉北高速鉄道」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)南海電鉄/泉北高速鉄道」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

南海6000系「無塗装」に戻り、初めて泉北高速線に入線

#422
ゆんゆん
参加者
元有輝です。青鳥の連携解除故に作成しました。 表示

昨日9/24、無塗装の南海高野線6000系の6001F+6028Fが復刻後に初めて泉北高速線内に入線しました。
この2編成は、今月11日より1962年の登場当時と同じ「ステンレス無塗装」に戻り、運用されています。

▼1962年に運行開始した“6000系車両”を、 なつかしのステンレス無塗装で運行します!
https://www.nankai.co.jp/lib/company/news/pdf/230807.pdf

▼南海6000系、デビュー時の無塗装車両 和歌山県内でも運行開始:朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/articles/ASR9F6TZ6R9FPXLB002.html

  • このトピックは2ヶ月前にみやがわが編集しました。理由: 編成番号修正(6907F→6028F)

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。
+3

返信フォーム(免責事項

このトピックに返信するにはログインが必要です。

新・貨物ちゃんねる / 西日本フォーラム
戻る HOMEへ
HOME > トピック > 南海6000系「無塗装」に戻り、初めて泉北高速線に入線
タイトルとURLをコピーしました